オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 北摂(北河内・能勢・三島)

新規登録ログインヘルプ


仕掛けびと通信

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2011年01月17日

地域交流研究会

今年初めての地域交流研究会が、1月6日に開催されました。今回で111回目! 水戸黄門の1000回にはとても及びませんが、地域の「長者番組」になりつつあります。

これも、地域の方が自分の住む町を一番住みたい町にしたいと言う想いで「自由出席・欠席・早退・遅刻OK」と言うとても自由な円卓会議だからだと思います。




研究会の雰囲気はいつもフランクで、自分の活動や取り組みの紹介を通じて情報共有後実現方法を其々提案してみます実際一杯素晴らしい取り組みが出来ました。
追々ご報告するとして・・

今回はシティライフさんで取材してもらった奈良女子大での講義内容が、大きな話題になりました。

「奈良女子大学HPより」
http://www.nara-wu.ac.jp/news/H22news/101206.jpg



「生きる力」と言う新学習要領にあるテーマが、未消化のまま実践配備される新任先生へのエールを送る内容にするつもりでしたが・・・またアンケート結果や感想が来ると思います。乞うご期待です。

次回は2月5日土曜日です。ご興味のある方は左の案内ページご参照お願い致します。
  


2010年12月31日

にゃんとも・・・

天皇杯初の3連覇までもうちょっとでした。

でもここまで夢を見させて下さったGAMBA大阪とファンにみなさんに感謝!

いつもDIOS北千里のパブリックビューイングは熱いファンで一杯です。
2連覇のときは朝5時に始発で奈良県から来て下さったファンもいらっしゃり、
一緒に椅子並べを手伝って下さいました。

国立には行けないけど、ここには沢山のファンと一緒に応援出来るから!

そしてもう一人(1匹?)常連のGAUDI君、GAMBAブルーのユニフォームまで
纏っていつも駆けつけてくれます。



前人未踏のタイトルへ向けてまた来年もDIOSは熱い応援を送ります。
頑張れGAMBA! 頑張れ大阪!





なお2011年初の「第111回」地域交流研究会は下記の通り開催予定です。

◆ 日 時 : 平成23年1月6日(木)午後7時 ~ 9時

◆ 場 所 : dios北千里1番館2階 ミーティングルームM1
      阪急北千里駅下車すぐ。
http://www.dios-kitasenri.co.jp/shop/index007.htm
       (12番の会議室) 

◆ 議 題 : (1) コミュニティー同士の情報交換
(2) その他

遅刻・早退・無断欠席・傍聴のみOKです。
地域の熱い方々が色々な話題提供をされています。

ではみなさん良いお年を!  


2010年12月25日

くらぶジターリ(自他利)

GAMBA大阪が天皇杯予選で浦和レッズを2-1で撃破!
おめでとうございます。

いよいよ29日の準決勝を勝つと、我が国初の3連覇に挑戦です。





阪急北千里線の終点駅前のIPPOビジョンでは、今までJ初優勝・ナビスコ初優勝・そして天皇杯初優勝に2連覇と、いつも沢山のファンの方々と応援して来ました。

国立に行けなくても!大阪で熱い応援を出来るように、元旦出勤を覚悟しておりますので、ぜ~~~~~~~たい3連覇までGAMBAって下さいね!  

Posted by コウヘイ at 19:08Comments(1)

2010年12月25日

くらぶ自他利へようこそ!

はじめまして! 千里ニュータウン界隈を拠点とするコウヘイと申します。
この度シティライフさんにご紹介頂き、ついに初ブログに参加致します。


さて僕自身は仕掛け人なのかどうかは分かりませんが、仕事や商店街の活動その他を通じて、「みんなの幸せを実現」する事を夢見て、毎日過ごしています。

みんなの幸せって・・

そんな事を考えるきっかけとして、

くらぶ自他利」を今回初めてUPしました。

ちなみに、僕の本業は、創業80周年の美容院経営ですねん。
そして趣味は、書ききれませんが・・とにかく海と空が大好きです。 チョイチョイこちらも書いてみたいと思っています。

次回は「商店街奮闘記」を予定しています。
どうぞ宜しくお付き合いお願いします。  


Posted by コウヘイ at 13:44Comments(1)